

社員インタビュー
-
-
大槻 りえ
OTSUKI Rie
佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 田町本店
おもしろそうな飲食店
生産者も笑顔に
Q.ファンファンクションの印象について教えてくださいわたしは就職活動を始める時、漠然と「人を笑顔にする仕事がしたい」と考えていました。そして、次第に人と密に接する仕事をしたいなと思うようになり、その中でファンファンクションと出会いました。お客様だけではなく、生産者や社員を笑顔にすることを考えている会社で、他の飲食店とはちょっと違うおもしろそうな飲食店だなと思ったのを覚えています。

わたしたちはご当地の広報
コミュニケーションで思い出をつくる
Q.どんなことを「考えて」働いていますか?ふもと赤鶏は本当においしいんです。でも、それをただ黙って提供するだけでは、お客様には「おいしい焼鳥を食べた」という記憶しか残らない。そこにコミュニケーションを加えることで、ふもと赤鶏のことを覚えてもらえたり、佐賀に興味を持ってもらうきっかけをつくれるんじゃないかって考えています。大げさに言うと、「あれ?佐賀に来てるんだっけ?」って思ってもらえるような接客ができたら嬉しいです(笑)

良いことも悪いこともある
それでもいつも笑顔でいたい
Q.今後の目標を教えてください飲食店は個人プレーではなくチームプレー。ひとりひとりの存在が本当に大きくて、誰かひとりが異動になるだけでお店の雰囲気がガラッと変わったりもする。だから自分も少なからず周りに影響を与えているのかなと意識しています。仕事だから時にはうまくいかないこともある。でも、そんな時こそみんなへの感謝の気持ちを忘れずに、笑顔でいられる人でありたいなと思います。
