

社員インタビュー
-
-
小川 翼
OGAWA Tsubasa
佐賀県三瀬村ふもと赤鶏 統括店長
ふもと赤鶏に対する情熱に
衝撃を受けた
Q.ファンファンクションの印象について教えてください入社を決める前にふもと赤鶏八重洲店に行った時のことを今でも覚えています。ふもと赤鶏のサービスに「脂飯」というものがあるんですが、焼き鳥のお皿に残っている脂とごはんを混ぜて無料で提供するというものなんです。それを初めて体験した時に「うまっ!これが無料!?」と、衝撃を受けました。商品に対する情熱やサービス精神がすごい会社なんだなと感じて、入社を決めました。

選ばれるのには理由がある
価値を自覚して提供する
Q.どんなことを「考えて」働いていますか?これだけ飲食店がある中でどうやったらウチのお店に来てくれるのかな?といつも考えています。お客様に直接「なんでウチに来てくれたんですか?」と聞くことも多いです。そこで頂いた意見や、飲食店の基本である「おいしい料理」「おいしいお酒」「すばらしい接客」を追求して、お客様に値段以上の価値を提供することを意識しています。なんとなくではなく意識的に動くこと、考えることはやっぱり大切ですね。

一人一人の個性が輝く
チームづくり
Q.今後の目標を教えてください僕はふもと赤鶏の全店舗をマネジメントする「統括店長」という立場なのですが、ウチには本当にいろんなタイプのスタッフがいるなと感じています。得意なことも苦手なことも人それぞれ。だったら、得意なことを伸ばしていって、苦手なことは補い合うようなチームがベストですよね。みんなにウチで働くことをもっともっと楽しく感じてもらえるように、一人一人の個性が輝くチームづくりをしていきたいです!
